Sexy Zone楽曲大賞2011-2021

現場部門 第6位(40ポイント獲得)

「Johnny's Dome Theatre ~SUMMARY~」

  
  • 上演当時はまだセクラバでも、ジャニオタですらもなく円盤でしか見たことはないですが、ジャニーズらしさが詰まった大好きな公演。 最の自分たちでつくるSexy Zoneらしさがある公演も大好きですが、根源にあるジャニーズらしさを感じたいときに見てしまいます。 コンサートというよりはショーなので、エンタメとしても面白い。5周年以前の公演の中では一番好きです。
  • 生で見れなかったことが今でも悔しいし、たぶん一生悔しいと思う。いつかもっと広いところで大きな大きな薔薇籠と薔薇ベッドを再現して欲しい(言霊)
  • 不動のナンバー1の現場です。担当歴に長いも短いもありませんが、この現場を生で観られたことは、すごく特別だったな公演期間中も9年たった今も思います。
  • 人生の青春時代がいつだったか聞かれたら2012年8月と答えます。セクシーもオタクもまだ手探りなところもあり無我夢中に走った夏。風磨が中島を笑わせようと奮闘する鏡の世界もふまけんがまだちびたちのお世話してたのもカタコトでMCがんばるマリも全部思い出の宝箱に大事にしまってあります。
  • サークルフライング、薔薇ベッド、水、Sexy Zoneの美しさに夢中でした。
  • 朝早くから参戦した思い出がよみがえります。何度も歌ったセクサマや薔薇籠、濃い時間を過ごしました。
  • キラキラしている美と美のぶつかり合いで何でもアリな感じのステージはもう2度と観られないと思うとより一層好きという気持ちが増します。
  • あの薔薇吹雪舞う 地下で行われていた少年たちの秘密のコンサート。タイムスリップしたい。と今でもずっと思っています。
  • 最近のライブも大好きなのですが、summaryは外せません。 Sexy Zoneにハマってすぐに買って何度も観ました。 マリちゃんが可愛らしくて聡ちゃんの歌声がとても素敵。マリちゃん考案のバラ籠は伝説級の美しさです
  • あの夏を忘れない。
  • もうあのとんちき世界!薔薇ベッドも薔薇カゴも一生忘れません!またSUMMARYやろう!?
  • 王子衣装の子どもたちを乗せて回る薔薇籠・宙を舞う薔薇ベッドに度肝を抜かれた経験が未だに忘れられません。「良いコンサート」はこれからも作られるだろうけれどSUMMARYの独特な熱量はあの夏にしか無かった。
  • あの夏のTDCの小箱で薔薇のブランコ、薔薇のベッド、薔薇のカゴは狂気に満ちてた。 もう一度5人の薔薇の暴力に包まれたい。
  • 薔薇の籠と空飛ぶ薔薇ベッド、これだけで伝説のサマリーだったかわかるでしょう…歴史の1ページを刻んだサマリー。
  • 多分死ぬ前に過ぎる走馬灯に、薔薇の籠フライングは絶対出てくる。最高の演出
  • 確か…あれは…2012年の夏じゃった…ワシはこの目で見たんじゃ…どえれぇ綺麗な顔した坊やたちが、薔薇籠のなかに入ってグルグル回されて…薔薇のベッドで吊り上げられて………え、夢?そうかもしれんのぉ……あの夢が忘れらんねぇんだ
  • 絶対これ!!何年経ってもサマリーが私の中で優勝です!!薔薇の鳥籠もブランコも全てが良い!このサマリーを知らない新規は勉強し直して来い!
  • 忘れられない
  • STAGEも迷ったのですが、Sexy Zone初現場で、この世界観に魅せられて今があると思っているので、SUMMARYにしました。 もう一度5人でのサーフラが観たい!
  
  

「Welcome to Sexy Zone Tour」

  
  • 声張り上げてセクゾコールしたあの日。キラキラした彼等はいまやもっともっと輝いているけど、やっぱり初めて行ったコンサートは特別です。
  • うぇるほくうぇるほく。
  • 初めて行ったコンサートだから思い出に残っている
  • (Jr.が少し目立ってるライブではありますが) ジャニーズらしさ、セクゾらしさが詰まっていて「これぞエンターテイメント」と思わせてくれるライブだから。
  • 自担がお世話になったと言うこともありますが、とにかく楽しかった!!!
  • リペも人気ですが、私は久しぶりに5人集まり、初めてグッズや構成などをメンバーで考えた未完成感が大好きです。
  • いちばんたのしかった!!
  • オーラスに行けた記念のツアーです。満開の薔薇に感動しました。
  • 初めて参戦した現場で、やっと5人のSexyZoneを見ることができたから。グッズもメンバーが考案したもので可愛くて思い出に残っています。
  • ウェルセクの幸福度凄かったよ。
  • これはSexyZoneにハマって初めてDVDを買ったライブでものすごい思い入れがあります! 私はちょうど3人から5人体制に復帰する時にファンになりました。後からSexyZoneのことをたくさん勉強してこのライブはものすごく「5」を意識して作られたものだと分かりました。Congratulationsを5人ver.で歌ったり。男never give upの「男!×5」だったり。やっと真の姿に戻れて本人たちもセクラバも嬉しい!楽しい!が詰まった最高のライブです! また、ソロ曲やユニット曲がこれまで充実したライブはないです!皆さん大好きふまけんのエレショもあるよ! 好きなライブにウェルセク魂を挙げてくれる人があまりいないのかなぁ…と感じます。でも、是非見てほしい!最高だから!!
  • 3人だったSexy Zoneが再び5人に揃ったツアーだったので、印象に残っています。
  • 突然SexyZoneとの運命の出会い、生まれて初めてファンクラブに入り、自分でチケットを取って、おしゃれをして会場で見た、人生の新章はじまりのコンサート。
  • どの年のツアーもそれぞれに忘れられない思い出があるはずなのに、やっぱりどうしてもいちばん忘れられないのはウェルセク。ただ5人がたのしそうに歌って踊って、こんなにも美しい世界があるのだからまだこの世も捨てたもんじゃないなと思った。
  • ツアーのセットリストもさることながらオーラス大阪でのあの盛り上がりが忘れられない
  • 人生で初めてのコンサートでした。本当に楽しかった。あの時間は一生忘れられないです。SexyZoneをすきになって本当に良かった、幸せだなと思えた空間です。
  • いろんなSexyZoneの表情が見れるツアーかなぁと思う。
  
  
TOPに戻る