Sexy Zone楽曲大賞2011-2021

現場部門 第1位(440ポイント獲得)

「SEXY ZONE repainting Tour 2018」

  
  • 始まりから終わりまで全てが好きなツアーで 曲もセットも何もかもが最高
  • 自分にとって初めてのSexyZoneのコンサートでした。テレビでしか見てなかった5人を間近で見て本当にいる!という感動から始まり、MISSIONのTシャツ破りやPEACH!コーナーに、心からめちゃくちゃ楽しかったコンサートです。
  • 今まで沢山の現場に入ってきたけど、演出と楽曲のメリハリがあって一番良かった印象。一生忘れられないコンサートのひとつです。アルバムリペのグルービーでお洒落な感じも凄く好みでした
  • 好きな楽曲ばかりなのと、5人での公演なのがやはり最高です。
  • ライブを通して見た完成度が抜群。 〝repainting〟というタイトル通り、それまでのSexy Zoneのイメージが一気に塗り替えられたライブでした。
  • 評論家気取りでごめんなさいですが、頭から終わりまでまるっと構成が素晴らしすぎます。1曲1曲途切れずに世界観を保ちながら、しかも無駄な繋ぎが一切ない。風磨くんって本当空間の使い方うますぎるよね。。。もう1回入りたい公演No.1!!!
  • 楽曲のおしゃれと、5人完全体制の最後のコンサートという点から。
  • repaintingというテーマも良かったし、カラーごとのステージで色々なSexyZoneの姿が見られてすごく良い。キラキラした5人が笑顔でぎゅっとしているだけで、こんなにも幸せになれる。
  • 時すでにセクシーになったLIVEなので!
  • 新しいスタートって感じですごく良かったです
  • SexyZoneを好きになって最初に見たコンサート。演出、セトリ、全体を通しての雰囲気、フルパワーの5人、全てが完璧。
  • ここ数年のライブは、どれも見る人の情緒を揺さぶるライブだと思う。セトリから文脈を感じるというのは、なかなか高度な所業。言葉にすると“エモい”になるのかもしれないが、オープニング映像のセンスの良さ、5人がそろっていること、この2点でこのライブを選びたいと思う。 10年分の円盤を見ての一番の感想は、ずーっと、“彼らはキレイだった”。 これは当たり前のことじゃないよね。アイドルとして生きてくれて、本当にありがとう!
  • ジャニーズ事務所は即座に俺ピアプリ化しろ。
  • カラーをテーマにセトリが組まれていて軸がしっかりしている分かなり見応えがある。初めてSexy ZoneのライブDVDを見る方に是非最初の1枚にオススメしたい。かっこいいもかわいいもsexyも全部まとめてこれがSexy Zoneです!!
  • セクゾンコンはいつも楽しいけど、repaintingが本当に完成度が高くて私は感心したし楽しかったし好きだった!おしゃれでシティー派な感じが良かったし、どの曲も良かったし、演出も心が感じられるというか、面白かったしみんな素敵だった。満足度がめっちゃ高かった。シルバームーンとかも感動したなー。
  • 現場に入れていないツアーの中で一番入りたかった現場です。ストーリー性が強すぎず、見た目の派手さがちょうど良い。階段使いが最高。センステの使い方かっこいい。(POP×STEP?!が有観客でやれていたら、リペ魂を超えていたと思う)
  • 初めて行ったライブであの時に感じた感動は一生忘れない!「SexyZoneって実在するんだ‥!」と終始思ったし、いまだに実在するのか疑っている笑
  • 全員ビジュがいい。 あとこの時のアルバム曲は人気曲めちゃくちゃ多い気がする なんかいい曲多かったなっていうイメージがあるので! あとは全部5人でファンの前でのライブって言うところもポイントです
  • 現時点でリピート率1番なのはこのLIVEのUnreality、Mermaid、Luv Manifesto です‼️
  • 5人だし、セトリからなにからなにまで最高だった。
  • 初めてSexy Zoneを認識した状態で生で見たコンサートなので思い入れがあるのと、その前後のコンサートのセトリを見てもやはりどう考えてもリペのセトリは極端に良い 次点でSTAGE!STAGEもみんな観てくれよな!
  • STAGEが最高のライブだっただけに翌年はどんなライブ?と期待はかなり大きくなっていたと思いますが、そんな期待を優に超えてきた大好きなライブです!本人たちの言葉通り、初日は新たなSexyZoneに戸惑う部分もあったのですが、回を重ねるにつれてどんどん病みつきになるライブでした!それ以降のライブももちろん大好きですが、全編5人のライブという点でリペが1番好きです!
  • デビュー当時から現場通ってきましたが、どの年が一番印象に残ってる?と聞かれるとリペ魂かもしれないです。ウェルセクからライブ作りに本気出してきた感はありましたが、段違いに良くなったのがリペ魂かなという感じです。彼らはアルバム曲をやるにしても年々曲の活かし方が上手くなってきているなと思います。
  • 特に誰かの脱退とか復帰があったわけではないのに感動するぐらいのクオリティ高さ 特に後半の見応えがすごい、ジャニーズは現場が本業なんだと思い知った
  • プンププンプンの楽しさは2018年イチ
  • 5TAGEの1年後にこのツアーを出来るSexyZoneが好きだ!と感じます。5TAGEをみて、このツアーを超えることはできないだろうとおもっていましたが、repaintingツアーは攻めていて、そして横並びの5人で、そんな5人が美しくて、本当に素晴らしいです。 何より!!!!全ジャニオタ、全ドルオタにPEACH!の中島健人ソロアングルを見て欲しいです。なんとしても。
  • セトリも構成も演出も衣装もコンセプトもすべて大好きです!
  • ファンになって、いちばん最初に入った現場なので。
  • 5人揃ってるし、セトリも衣装も最高すぎ。PEACH〜!!!!私もHey mariしたい。 どの映像を見ても、やっぱりリペは完成されてるなって思っちゃうし、何よりPEACH、ラブマジ当たりのあとめちゃくちゃラブ曲詰め込みゾーン大好き。 全体的に中島健人の好きな煽りがあるのもリペ。横浜セクシー感じてんのか!!!!!!が好きです。
  • さっき,PAGESが一番好きなコンサートけど、repaintingはどんどん一番になったね。セトリストはとてもいいで、オペニングのunrealityはめちゃ楽しかった!
  • コンサートも行きましたが、DVDも1番よく見てる気がするので。Fantasy→Silver Moon→フィルター越しに見た空の青 の流れが本当に好きです。
  • 5周年で振り返りをした次のライブ。 5人で前を向いているキラキラしたライブでした。 アルバム「XYZ=repainting」が大好きで素敵な曲ばかりなのもあり、最初から最後までずっと楽しかったです。 ほんとに最初からです。OP映像!!あれ大大大好き!!! からのUnrealityでスタート。最高です。 かっこいいダンスナンバー、しっとりしたバラード、可愛いきゅるきゅるコーナーどれもSexy Zoneらしくて大好きです。 オーラスで5人肩を組み合う姿を見てなんで幸せなんだろうと幸せを噛み締めた日が忘れられません。LOVE
  • Sexy Zoneがこれからどんなアイドルになっていきたいのかを感じさせられました!!品がありながらも強く引っ張ってくれる彼らについていきたいと思う素敵なライブです!
  • stage魂で3:2のしがらみを捨て、熱く前だけを見据えた5人だけのライブ。演出二作目なのにこの纏まりある構成、菊池風磨恐るべし。
  • センステが複雑に動き出したのが印象的で、そこで歌うフィルター越しに見た空の青がよかった!
  • 10THもすっごく良かったんですが、やっぱ5人が皆出てたコンサートが好きで、その中でもリペが一番好きだったので。
  • アルバム曲がガラッと変わったリペ魂。セトリから構成、ユニット曲も好きです。センステアリーナから観るシルムン、Fantasy、フィル青は今思い出しても泣けてきます。
  • 色とりどりの曲を散りばめたセットリスト。文字通り"曲の色"を重ね、たどり着いた本編ラスト。さっきまでのペンライトの海が真っ暗闇に染まり、まるでそれまで集めたカラーライトでその闇を照らすような演出が天才的。そこからSilverMoonで一斉に照らされる白いペンライトの光が、5人をさらに輝かせる銀河のようだった。
  • 5人の無敵感このまま行くぞ!という勢いが大好き
  • 演出は年々進化しているけど、やっぱり5人のライブが好きです!
  • 名前の通り5周年を過ぎてまた一段階ステップアップした感じが伝わってくる公演。セクゾらしいカッコ良さ、かわいさ、楽しさ、エモさが全部出てる。 ピンクゴールドの衣装がとにかくかわいい。大好き。もう一回着てほしい。
  • 初めて参戦した現場で、思い出深いからです。近年のLIVEは何かしらドラマティックになりがち(5人に戻った、5周年、10周年など)ですが、リペはそうゆうの抜きにひたすら5人のパフォーマンス力、演出力が光った現場だと思います。SexyZoneの今後が楽しみになるようなそんな終始ワクワクしたLIVEでした。
  • 過去最高の演出です。全てがパーフェクト最高ブラボーです
  • セトリも衣装もメンバーのビジュも最高
  • アンリアリティーで始まるという大方の予想を裏切るコンサートツアー、本当に楽しくて楽しくて。5周年を越えてぐんっと大人になった5人に出会えた最高のエンターテイメントでした。
  • ペンライトを消してください、からのFantasy〜1秒の奇跡〜の演出が忘れられないんですよ…。真っ白なレーザーに囲まれて真ん中に立つSexy Zoneが、遥か遠くの席から見ていたのに、瞼の裏に、脳裏にこびりついて離れない。自分で見た光景を忘れたくなくて、未だにLIVE DVDを見れていません。 そしてその後の白ペンライト指定のSilver Moon、フィルター越しに見た空の青、までの流れも完璧でした。
  • セトリの組み方、演出、セット、メンバーの個性の活かし方、設定、衣装なにもかもが天才だった
  • 「やっと来たか おれのピーチ」のコーナーが面白かったからです。
  • 初めて行ったライブ。セクシー達が実在し目の前で歌って、踊って、喋っている現実になかなか追いつけず、「フィルター越し見た空の青」の曲終わりのマリウスくんのはにかみ笑顔がすごく素敵だったことしか覚えていなかった。
  • 有観客、5人揃ってのLIVEで とても楽しかったです! また自分が初めて参戦したコンサートでもあったので 思い入れの強い現場です!
  • Unrealityからかっこよすぎてひっくり返るし、プンププンプンはかわいすぎるし、ラストの方名曲続いて感情が死んでしまう。
  • 『フィルター越しに見た空の青』の演出が忘れられません。綺麗な青い空間に包まれた5人をまた観たいです。
  • 初日の後は正直「もっとこれがこうでこうでしょ?」とか言いながら飲んだのに最終的には大大大好きなコンサートになった。当時のめっちゃ細い中島健人さんのビジュアルも最高です。
  • 2017のチケットは間に合わなくて、2018に初めて会えると思ったのに私が急病で会えなくて娘に託したチケット。今でもDVD見ると泣けてくる。
  • メッチャクチャお腹いっぱいの現場だった また五人でテッペンを取りたいと眼差しを強めたSexyZoneが見たい
  • こんなSexyZoneのコンサートが観てみたい!とずっと夢に見てたコンサートが目の前で繰り広げられていて、公演中ずっと泣きそうだったことを今でも思い出します。やっとSexyZoneがSexyZoneらしいカラーを塗り足しながら作り上げたあの空間に居られた事を幸せに思います。フィルター越しにみた空の青で青いキラキラが舞う中で歌うSexyZoneはあまりにも美しくて、そこにアイドルとして立っていてくれてる事がどれだけすごいことなのか噛み締めながらステージを観ていました。SexyZoneらしさが存分に味わえるコンサートだったので1番思い出に残っています。
  • 周年コンサートであったSTAGEの次の年ということで、プレッシャーもあったはずなのにあの出来。なくてもよかった曲なんて1曲もなくて、一瞬も飽きることなくアンコールまで過ぎた思い出がありますりこの若さでこのコンサートを作り上げたセクゾちゃんならこの先も大丈夫だなと思えました。
  • 全てがすき
  • Sexy Zoneにハマって初めて見たライブがリペで、衝撃を受けました。 本当に何回も見ているライブです。
  • 1番最初に見た公演でした。かっこよくて、かわいくて、何かあったとき、戻ってくる公演です。
  • かっこいいも楽しいもかわいいも泣けるも全部ある。repainting というテーマの展開のうまさ。テーマを基にしたメッセージ性。大好きなコンサートです。
  • このライブで堕ちました。何度見ても良いと思わせてくれます。
  • ビジュアルも曲もパフォーマンスも刺さりまくりだし、そして何より5人って最強!!
  • 5周年記念ライブであるSTAGEを観た後「こんな完成度高いライブ作っちゃったら次大変だろうな」って勝手に心配してたのに、余裕綽々でそれ以上を提示されて菊池風磨…参りました…となった。 特に本編ラスト3曲の演出が好きです。
  • 前年のアニバーサリーツアーで全てを振り返り、さあ、ここから始まるぞ!!と新しいSexyZoneを見せてくれた最高のツアーでした。オープニングの彼らが忘れられません。
  • 初めて観たライブでこのライブでsexyたちを覚えたので忘れられない。セトリも衣装もメンバーみんなのヘアメイクも大好き!
  • 5周年ツアーの翌年、正直STAGEを超えることは一生できないと思ってたのに、たった一年で遥かにパワーアップした世界があった。2018年最高に幸せでした。
  • 1人立ちを感じる構成、セトリ順よかったです
  • 個人的に初めて行った現場だからということが大きい気もしますが、5人が5周年というアニバーサリーを終えて、次に何を目指すか、を表明してくれた大切なコンサートだった思います。 過去を塗り替えるのではなく、過去に塗り足すというコンセプトが大好きでした。 過去も現在も未来も大切にしたいという気持ちを感じ、よりグループを好きになりました。
  • ハマったきっかけ。 5人がいて Unrealtyではじまり夢を見せてくれたコンサート
  • 衣装セトリ演出全部好きです!!!
  • アンリアリティーのようなカッコいい曲からpeachのような可愛い曲まであってすごく楽しめました! あとピーチ4とsexyステーションがすごく好きです! 5人のコンサートが一番です! 今のところこのコンサートがこれ以来、オープニングから全員揃ったものがないので、次回楽しみにしてます!
  • 公演ごとにXYZのオブジェに色を塗り足していくのが嬉しい演出。 俺ピのコーナーからぎゅっとまでのハイパー甘やかしピンクZONEがキュンキュンする。
  • ちょうどそれまでとは違った大人な曲調の持ち歌が増えてきて、Sexy Zoneへの転換期と言ってもいいと思います。全員でのパフォーマンスはもちろん、個人パートもよくて、純粋にとっても楽しかった。
  • 全部好きなのですが、いい意味でSexyZoneのイメージを塗り替えてくれたリペコンを一番見返しているので。
  • 選ぶのが難しいけれど強いて選ぶならこれ。彼らの見せたい景色やメッセージとそれを彩る楽曲の数々が織りなす世界。真っ直ぐな彼らの想いがとても伝わってきたコンサートでした。
  • 全てにおいてバランスがいい。
  • 新しい世界に挑戦したSTAGEの翌年、更に挑戦を重ねてきたツアー。初日から幾度となく変更される演出が正にrepaintingでした。ペンラを消しセンステの白い光の筒に包まれる5人は地上に舞い降りた天使にしか見えなかったです。
  • 難しいこととか何も考えずに最初から最後までとにかく楽しめる最高のライブだった!特に好きだったのはOP映像、PEACH、Fantasy〜フィルター越しに見た空の青。
  • 5人だし、曲も構成も一番好きなライブです。
  • デビューコンや伝説の薔薇籠サマリー、涙涙のSTAGEコンとすごく迷いましたが、今のSexy Zoneのテイストが確立してきた(と感じてる)リペコンを選びます!エモい思い出とかは置いておいてコンサートとしての構成がまず良い!それから、24時間TVメインパーソナリティーとしての活動もあった年というのもあり、5人の団結力がとても濃く感じたコンサートだったなーと思います。
  • 5周年を終えて24時間テレビが控える中、Sexy Zoneのコンセプトや方向性を固めようとして実験的に作られたコンサートだったと思っている。実際、このコンサートから"Sexy Zoneらしさ"が明確になったのではないか。現在の基礎となっているコンサートだと考えられるため、リペコンに思い入れがあります。
  • 5人が最高だったから!
  • セトリが好き。 5人のライブが好き。 この円盤のリピ回数尋常じゃない。
  • 5人のパフォ最高。オープニングからかっこいい
  • 現場にいつか行きたい新参です…BluRayの中で一番リピしているのが2018年のツアーで、とにかくセトリが最高だと思います。楽曲の流れとパフォーマンス、全てがとにかくスタイリッシュで「5人のパワー」がこれでもかと詰まっています。また5人が見たいと思わせてくれる要因の一つです。
  • メンバーのイメージを反映したOP映像、個性的でバラバラだけど統一感のある衣装、かっこいいから可愛いまで詰め込んだセトリ、すべてが大好きだから。5人のSZはやはり最強です。
  • 好きになってからの日が浅く、まだ10thツアーを見れていないので、円盤待ってます! 1番見返してるのはリペコンです!
  • せり上がって分割されて回る舞台装置が印象的でした。Silver Moonの時の白いペンライトの演出も美しくて涙が出ました。
  • 実際現場にはいけずBlu-rayで見たのですが、一気にSexy Zoneが好きになったコンサートです。
  • STAGE魂が最高だったので、あれを超えるコンサートは無理やろ、と思ってたら普通に超えてきて度肝抜かれた すごく楽しくて幸せだった
  • Sexy Zone"第二章"のはじまりの現場だった。
  • 前年のSTAGEコンが良かったので、それを超えられるのかと思ったけど杞憂でした。それ以降毎年「すごい」を更新しているセクゾさんたちですが、5人揃って最初から最後までやったのがこのツアーというのもあるし、それ以上にアルバムの曲の良さ、演出がやっぱり忘れられません。上昇していくセンステでの白く輝く「Silver Moon」、激推し「PEACH!」の女子ドルっぷり。「フィルター越しみに見た空の青」で吹き出す大量の青い紙吹雪。今も曲を聴くたびに思い出す最高のツアーだったと思います。
  • 初めて生で見る中島健人さんの体が(確か撮影時期と被ってたか何かで)まぁ〜〜〜うっっっっすくて「ご飯食ってるか?!?!!ご飯食え?!???!白米山盛りにしたろか?!??!!?」って思ったのが懐かしいです
  • この日の思い出がずっとキラキラしてくれているから生きていける。
  • 当時からのファンではないのですが、円盤でみていてコンセプトが本当に大好きで、細部に至るまで見所たくさんだと思っています。
  • 当時現場には入っていませんが初めて見たSexy Zoneのコンサートなので。なんとなくで買ったはずなのにいきなり松島聡くんに転がり落ちたリペをたぶん一生忘れない。
  • 5人がいるコンサートで純粋に楽しかった。ただ5人がいるだけでいいんだと未だに思います。
  • 本当に本当に楽しかった。他担だけどこれ以来ツアーは毎年行くようになりました。
  • 曲も衣装も最高!!!!! ひとつ文句があるとするならば、最後の笑顔をもっと歌って欲しかったな!!!!!
  • 5周年を終え、新たなSexyZoneを魅せてくれたと思っています。Overtureから、セトリ、演出、衣装すべてにおいて大好きです。
  • めちゃくちゃ悩んだ!いろんな感情を抜きにして考えたらこれ!天才すぎて頭抱えた!センスどない!もう一度入りたい現場No.1です
  • Fantasy→Silver Moon→フィルター越しに見た空の青 終盤のペンラ演出と、降ってくる青のキラキラの思い出が忘れられないです。 健人担的には、Missionのシャツ破りで叫んだのもいい思い出ですね笑
  • セクゾ気になってる人に勧めるのも、自分がセクゾ推すのめんどくなってきた時見るのもリペコン
  • 後にも先にもこのアルバム及びツアーを超えるものが果たして生まれるのか少し不安になるほどSexy ZoneのSexy ZoneによるSexy Zone然とした最推し作品。 楽曲・ジャケ写・デザイン・コンセプト全てにSexy Zoneの神経が通っていて完璧すぎる。 セクラバになったきっかけの現場だし、立見2列目で視界不良だったのに演出と空気感を鮮明に思い出せるほど濃い内容と構成で、横アリを出て「Sexy Zone推すしかねえ」と強く思ったのを覚えている。 義務教育の道徳の時間教科書破り捨ててリペ見た方がいいので文科省に売りつけようかと妄想したほど。(妄想に留めているので安心して欲しい) Sexy Zoneを知らない人に「Sexy Zoneとは」と聞かれたら真っ先にこのライブ映像を差し出すアンサー現場。
  • セトリ、演出、5人のビジュアル全部好き
  • 1番好きなライブ、5人だしね!!!!!
  • 新しいSexyZoneを魅せた世界観を作り上げたコンサート。
  • リペ魂で一気に大人でおしゃれなSexyZoneに変わったのがとっても好きです。PEACH!の健人くんがたまらなく好きです…。
  • 5周年の記念日デート公演(最高)のあとのツアーでしたが、想像と期待を超えてさらに次のステージに進んだような、SexyZoneの覚悟を感じるツアーでした。衝撃的で刺激的でかなり挑戦的な、それでいてSexyZoneらしい大好きな公演です。
  • 時を戻せるならリペコンに戻って何度でもこの目に焼き付けたい
  • 個人的に1番参戦し、良席しかなく、ファンサだらけだったツアー。 1番印象に残っているのは、初めて聡ちゃんの地元・静岡で開催され、客席一面が緑色のペンライトで埋め尽くされた事。鳥肌が立ちました。 俺ピのコーナーも毎回楽しみにしていました。
  • 買って100回以上DVDを見ました。100回見ても飽きない、毎回新鮮にかっこいい‥って驚く。世界一コスパの良いDVD。生で見たかった…
  • 演出、曲、全てが過去一好きです
  • 見上げたセクシー達の神々しさ、覚めやらぬ興奮、セクシー達とセクラバの息の合い方が天才的だった。
  • 5人で0から100まで作った最新のライブ。どのライブも大好きだしたくさん思い出があるけれど、1番を選ぶならこれ! 初めてアルバムを聞いたとき、もしUnrealityを1曲目にライブを作ったら超かっこいいなと思ってたら本当にそうなった。Sexy Zone、マジでカッケ~!! 本編終盤のセンステで魅せる流れもすごく綺麗で大好きです。
  • まずOP映像が最高におしゃれでかっこいい。ライブが始まる!って感じがすごくあるのがすごく好き。色を塗り替える、色ごとにライブが進んでいく、あの感じもすごく好き。もちろん俺ピも大好きだった。あと、「Fantasy〜1秒の奇跡〜→Silver Moon→フィルター越しに見た空の青」の流れが、過去ライブを見ても1番好きな流れだった。儚いSexy Zoneを堪能できるあの時間、最高だった。そして5人でライブをしている姿を直接見たのが、現状リペ魂が最後なのもあり、余計に印象深い。
  • Unrealityから始まるリペ魂が大好きです。風磨くんは天才です。
  • 一曲目のアンリアから度肝抜かれた。キラキラの5人が本当に眩しいと思った。
  • 5人の楽しそうな顔が大好き
  • ビジュからセトリ、アルバムの曲、ライブの雰囲気まで全部が本当に大好きで、あのOP始まる前のビリビリみたいなやつもっかい会場で聞きたい…!!!
  • セトリが完璧すぎるので。一曲目にこれを持ってきたか〜〜!!!!!という感動、ストーリーもすんなり受け入れられたところがお気に入りです。なんといってもラブマニがあるので、、、
  • 初めての現場であり、沼落ちのきっかけ。
  • 個人的な思い出いっぱいありすぎるので選びました。はじめてがっつり多ステして、毎公演俺ピを楽しんで、、。ツアーのコンセプトも最高でした。普段涙腺最強の私が、オーラスの最後の健人くんの言葉に涙したのが強く印象に残っています。数あるアイドルの中からSexy Zoneを選ばない人生など私にはありません。
  • 楽しかった……本当に楽しかった。
  • やっぱり5人揃っている時を選びたかったのと、 5人の関係性が安定し始めた時期で安心して見れて純粋に楽しかった
  • はじめて参加したライブ。思い出深い
  • 今まで行ったコンサートの中で、1公演だけもう一度だけ行ける券が貰えたら、私は迷わずこれを選びます。5人の決意と希望が塗り重ねられたような忘れられないコンサート。
  • ダンスと歌のパフォーマンスと、演出のかっこよさをバチバチに感じられる、Sexy Zone初心者にオススメしたいライブです。
  • SexyZoneの急激なレベルアップが始まったのはここくらいからと思っています。トークも5人で回してその地方のそれぞれの過ごし方とか出来事とかトークしてくれたのが印象的です。現場が楽しすぎた思い出です。
  • 5人で有観客かつ1番ストーリー性があり完成度も高い
  • Sexy Zoneのコンサートってこれだ!と言える1つの形を見せてくれたステージ。ストーリー性を持たせながら、難しくなく楽しめる、本当に良いコンサートやってるのよ!と声を大にして言いたい。
  • 薔薇を持ってセクシーとかなんとか言ってるイメージでいた時にUNREALITYとO.N.Eをみて衝撃を受けました。DVDでみただけなのにその場にいたかのように記憶しているのが本当に不思議で、風磨くんの演出の妙だと思います。
  • 私的初Sexy Zoneのコンサートだったので本当に大好きで未だに見返す。この時、5人で新しいものを作る、挑戦する、そんなワクワク感がすごい伝わってきてとっても興奮したのを覚えています。
  • 当時セクラバじゃなかった私もテレビでSexy Zoneを見ることが増えた年のライブで大人のsexyになってきているライブだと思ったから選びました
  • 私が初めて行ったライブです。Unrealityが始まって初めて5人を目にしたときの感動は今でも覚えています。セトリ、構成、演出はもちろんなによりも5人で揃ったライブだったことが何より良かったです。私にとって一番であるこのライブを上回る5人のライブが見れる日を楽しみにしています。
  • このライブを見て、彼らは時代を創れるって本気で思いました。 今まで塗ってきた色を変えるんじゃなくて、またここから塗り足して進んでいけばいい。というメッセージはSexyZoneだからこそ伝わるし、どんどん多様化していく世界の中で自分らしく生きることを肯定してくれている気がします。 好きなところを書こうとしたら全部触れたくなるくらい、エンターテイメントとしても完成度が高いライブでした。 ライブ終盤の「Fantasy」「Silver Moon」「フィルター越しにみた空の青」は一生忘れないと思うくらい大好きです。
  • いつだって今のセクシーゾーンが大好きだし聡ちゃんが帰ってきてくれたSZ10THは本当に最高だったけど、どうしても5人の現場を選びたくてリペに投票します
  • 5人みんな一緒で、メンバーもファンも楽しそうだった思い出。
  • 「Fantasy~フィルター越しに見た空の青」のブロックの演出の美しさが圧倒的。暗闇の中、衣装に仕込んだライトで自ら発光し光を操る姿のあまりの神々しさに、嗚咽しながらステージを見たことが忘れられません。グループのバックグラウンドのエモさに関係ない演出で泣いたのは初めてでした。
  • テーマがとても好きでした。大好きでした。10周年を迎えた現在、オリジナルアルバムに捉われずに全ての楽曲を候補にして、もう一度5色の彩りを共に見つけていけたらどんなに幸せだろうと毎日のように思っています。
  • 初めてのSZの現場で、これきっかけで掛け持ち先の熱が冷めSZメインで応援しようって決めました。演出もセトリも全部全部大好きな現場です。
  • 知識はないのですが、照明を見るのが大好きなオタクで。リペ魂は照明がいい、レーザーの使い方がいい。菊池風磨って天才。セトリがいい。流れが楽しい。あと、5人のSexy Zoneが見れるのがいいです。
  • セクラバになってから初めて入った現場、もう何もかもが楽しかった。人生で初めてうちわを作って遠征をしてファンサをもらって、とにかく幸せしかなかった。あの時の気持ちは今もずっと続いている。
  • 5人の色がすごく綺麗に出ていたコンサートだと思います。とにかく見ていて楽しい!初っ端にUnrealityを持ってきたとこが特に好きです。
  • セトリ、楽曲がとにかくいい!!
  • STAGEツアーで沼に片足を突っ込んでいたのになぜかずっと落ちないよう抗っていましたが、1曲目のUnrealityで完全降伏した思い出のツアーです。
  • 初めてSexy Zoneを見たのがこのライブ。今思えば本当に申し訳ないけど、好きになる前はSexy Zoneに対して偏見を持っていました。だけど友達に誘われて、行ってみるか〜と軽い気持ちで入ったライブ。偏見なんか吹き飛ばしてあっという間に5人に心を掴まれてしまいました。あの時断らなくて良かったと心の底から思えます。とても大事で大切なライブです。一生の思い出になるなあ。
  • 最近のコンサートもかなり素敵だけれど、それもやっぱり、Sexy Zoneのライブはリぺからがらっと変わって、今に繋がっている気がします。あとはやっぱり5人のコンサートが今はとっても恋しくて、懐かしくて、あの空間をずっと願ってしまう。どうしても5人がいいなぁと思ってしまう...。
  • オープニングから引き込まれました。どこを切り取ってもかっこよく、repaintingというコンセプトもSexy Zoneらしくて素敵だなと思います。
  • 新しい色を塗りたす という発想が好きだった。これが私の好きなSexy Zoneなんだ
  • SexyZoneの個性が詰まっている。
  • ひたすらに楽しかった。タイムマシーンがあったらもう一度あのツアーに入りたいなって思うほどに。セトリも演出も大好き。あとは2018年特有のメンバーとファンの雰囲気が忘れられないのかも。
  • SexyZoneの全てが詰まったライブ。人に勧める時には絶対にこれを最初に薦めます!
  • 演出、セトリ、構成、コンセプト、衣装その他諸々全てが個人的にめちゃくちゃ好みなので。前年はアニバコンでしたのでそれまでを振り返るような演出でそれもそれですごく好きですが、ここから今につながるコンセプトや物語をしっかり作り上げられたコンサートが始まったという認識です。
  • コンセプトが最強 しっかりしたストーリーに何回見てもSexyZone好きだなぁってなるし、いつ見たってぎゅっとは泣ける そして何より5人だから
  • その前のSTAGEが感動的すぎたあまりに、それを超えられるのか…?というプレッシャーのかかったツアーだったけれど、それを〝塗り足す〟という形で見事に更新してくれた素晴らしいコンサートだったと思う。楽曲、演出すべてにおいて新しいSZを示していて度肝を抜かれた。
  • 名脇役でピアノを弾く中島健人くんと目があって恋に落ちた現場なので。
  • 何のしがらみもなく、ひたすら楽しい気持ちでキャーキャー観れたコンサート。PEACH!最高だったなー。オーラスは本当に横アリ割れたから(笑)
  • opening映像のおしゃれな感じから一曲目unrealityの衝撃が忘れられない。 アルバム後半のお洒落、カッコいい曲から始まるとはゆめにも思わなかった。 コンサート全体も可愛いからカッコいい、セクシーまでSexyZoneの魅力全てを詰め込んでいると思う。
  • まず初の現場だったので思入れがあるのと、5周年を迎え終えてからのここからが5人での本当のスタートで大きなグループになっていくぞっていう強い思いがすごく感じられた公演だったので選びました。 あと最後のFantasy、Silver Moon、フィルター越しに見た空の青のトリプルコンボが最高すぎました。
  • 前年度のSTAGEがすごく良かった分、ものすごくハードルが上がっていましたが、次年度見事にリペコンでそのハードルを超えてきました。本当にこのグループは進化し続けるのだと驚きとうれしさ喜びでいっぱいになりました。演出もさらに進化していて、とくにfantasyが美しく感動しました。
  • とにかくずっと楽しかったし、すごいおもしろいものを観ているんだとゾクゾクした。フィル青の青いひらひらが舞う光景はたぶん私の走馬灯に出てきます。
  • ジャニーズと無縁で40年間過ごしできて時をかける少女で菊池風磨くんに落ち、そしてアルバムXYZ repaintingからSexy Zoneに落ちました ライブも今だにリペコンが1番好きです
  • Sexy Zoneのライブ構成がガラッと変わったふしめのコンサート。その当時あんなに賛否両論だったのに、忘れられないのはきっと私だけじゃないはず。 あの時のセクゾちゃんへ。貴方たちは間違ってないよ。
  • 最初から最後まで5人揃った、素敵なコンサートでした。また、いつか5人揃ったコンサートに参加出来ることを夢見て。
  • ロキノン系だった私が突如SexyZoneにハマり初めて観たライブDVD。いい意味で違和感がなく受け入れられ、いい意味でジャニーズぽさを裏切られた。
  • silver moonでペンライトの光を無くして、大きなモニターも無しにして、会場の真ん中のステージに立つ5人のもつ光だけがその空間を照らしていて、ファンみんなが同じ方向を見ていた光景は何年経ってもこれからも忘れない、大好きな演出です。
  • セトリやセット全てが最高
  • それぞれの個性がはっきりと出ていて、まとまりのある素敵な演出だった。
  
  
TOPに戻る